第7回 玉越旗争奪SASUKE名古屋大会
9月2日(土)~豊田運動公園野球場を中心に開催され、SASUKE名古屋ヤングが優勝しました。
SASUKE名古屋ヤング優勝おめでとうございます!!
第7回 玉越旗争奪SASUKE名古屋大会
| No. | チーム名 | 支部名 | No. | チーム名 | 支部名 |
| 1 | SASUKE 名古屋ヤング | 東海支部 | 15 | 知多東浦リトルシニア | シニア |
| 2 | ヤング東海球友会 | 東海支部 | 16 | 沼津ヤングベースボールクラブ | 東海支部 |
| 3 | 堺Bonds | 大阪第二支部 | 17 | 貝塚ヤング | 大坂第一支部 |
| 4 | 中京フェニックスヤング | 東海支部 | 18 | レグルスベースボールクラブ | 大阪第一支部 |
| 5 | 岐阜第一女子高等学校 | 高校 | 19 | 至学館女子高等学校 | 高校 |
| 6 | 名古屋南リトルシニア | シニア | 20 | 豊田レジェンドヤング | 東海支部 |
| 7 | 岐阜ブレーブスヤング | 東海支部 | 21 | 愛知プリンスヤング | 東海支部 |
| 8 | 名古屋コンドルズヤング | 東海支部 | 22 | 愛知北リトルシニア | シニア |
| 9 | 知多リトルイニア | シニア | 23 | 愛知FSヤング | 東海支部 |
| 10 | 愛知守山ボーイズ | ボーイズ | 24 | 愛知衣浦リトルシニア | シニア |
| 11 | 浜松インフィニティヤング | 東海支部 | 25 | オール沼南ベースボールクラブ | 東関東支部 |
| 12 | 岡崎中央ボーイズ | ボーイズ | 26 | 愛知木曽川リトルシニア | シニア |
| 13 | 三河安城リトルシニア | シニア | 27 | 名古屋 Athlete Club Young | 東海支部 |
| 14 | 西尾張ヤング | 東海支部 |
第7回 玉越旗争奪SASUKE名古屋大会
◆決勝戦 愛知北森林公園第一野球場 2017.09.9| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| 知多東浦リトルシニア | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | |||
| SASUKE 名古屋ヤング | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1× | 7 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ー | ― | ― | ||||
| 後 | ー | ー | ― |
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| SASUKE 名古屋ヤング | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||
| 名古屋コンドルズヤング | 2 | 0 | 1 | 6 | × | 9 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ― | ― | ― | ||||
| 後 | ー | ー | ― |
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| 愛知衣浦リトルシニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | ||||
| 知多東浦リトルシニア | 0 | 1 | 4 | 2 | 2 | 0 | × | 9 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ー | ― | ― | ||||
| 後 | ー | ー | ― |
| 対戦チーム名 | 戦績 | スタジアム名 |
| SASUKE 名古屋ヤング × 中京フェニックスヤング | 21 × 0 | 豊田市運動公園野球場 |
| 名古屋コンドルズヤング × 三河安城リトルシニア | ② × 2 | 豊田市毘森公園野球場 |
| 知多東浦リトルシニア × レグルスベースボールクラブ | ⑩ × 3 | 愛知県森林公園第一野球場 |
| 愛知衣浦リトルシニア × 名古屋 Athlete Club Young | ⑩ × 3 | 愛知県森林公園第二野球場 |
第7回 玉越旗争奪SASUKE名古屋大会 優勝・準優勝・トーナメント表
(写真とトーナメント表をクリックすると拡大します)
|
|
|
| 優勝 SASUKE名古屋ヤング | トーナメント表 | 準優勝 知多東浦リトルシニア |




