安仁屋宗八杯争奪 第11回 ヤングリーグ沖縄大会
12月26日(火)~金武ベースボールスタジアムを中心に開催され、愛知リトルシニアが優勝しました。
愛知リトルシニア優勝おめでとうございます!!
殊勲賞:羽佐田 迅来(愛知リトルシニア)
敢闘賞:津波 実成(やんばるスラッガーズ)
安仁屋宗八杯争奪 第11回 ヤングリーグ沖縄大会参加出場チーム
| No. | チーム名 | 支部・リーグ名 | No. | チーム名 | 支部・リーグ名 |
| 1 | 沖縄ヤングドリームスJr | 沖縄支部 | 9 | 大矢ベースボールクラブ | 沖縄支部 |
| 2 | ヤング福岡ライナーズ | 九州支部 | 10 | 北陸リトルシニア | リトル |
| 3 | 中日本選抜 | 中日本ブロック | 11 | 北谷ボーイズOB | ボーイズ |
| 4 | 大矢ベースボールクラブJr | 沖縄支部 | 12 | 沖縄ダイヤモンドBBC | |
| 5 | 沖縄ヤングドリームス | 沖縄支部 | 13 | やんばるスラッガーズ | 育成会 |
| 6 | 愛知リトルシニア | リトル | 14 | 安仁屋ヤングスピリッツJr | 沖縄支部 |
| 7 | 兵庫伊丹ヤング | 兵庫東支部 | 15 | 南城育成会 | 育成会 |
| 8 | 那覇ジュニア硬式育成会 | 育成会 | 16 | 安仁屋ヤングスピリッツ | 沖縄支部 |
安仁屋宗八杯争奪 第11回 ヤングリーグ沖縄大会 試合結果
◆決勝戦 金武ベースボールスタジアム 2017.12.27| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| 愛知リトルシニア | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 7 | 石川・石田・山角 荒木・都留 |
羽佐田 | ||
| やんばるスラッガーズ | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 平安山・勝連・大城 | 玉城幸 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ー | ― | ― | ||||
| 後 | ー | ― | ー |
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| 愛知リトルシニア | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | ||||
| 大矢ベースボールクラブJr | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ー | ― | ― | ||||
| 後 | ー | ― | ー |
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手 | 捕手 |
| 北陸リトルシニア | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
| やんばるスラッガーズ | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | × | 6 |
| 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 主審 | 1 | 2 | 3 | |
| 先 | ー | ー | ― | ||||
| 後 | ー | ― | ー |
| 対戦チーム名 | 戦績 | スタジアム名 |
| 大矢ベースボールクラブJr × 沖縄ヤングドリームスJr | ⑦ × 0 | 浦添市民球場 |
| 愛知リトルシニア × 那覇ジュニア硬式育成会 | ⑦ × 4 | 金武ベースボールスタジアム |
| やんばるスラッガーズ × 安仁屋ヤングスピリッツ | ⑦ × 6 | 名護高校 |
| 北陸リトルシニア × 北谷ボーイズOB | ⑤ × 1 | 宜野湾市立野球場 |
安仁屋宗八杯争奪 第11回 ヤングリーグ沖縄大会 優勝・準優勝・トーナメント表
(写真とトーナメント表をクリックすると拡大します)![]() |
![]() |
![]() |
| 優勝 愛知リトルシニア | トーナメント表 | 準優勝 やんばるスラッガーズ |




